日記・ログ



2009/09/01

【子育て日記-11】
本日、ついに坊ちゃんが”初めてのたっち”を達成されました。
嗚呼、おめでたいことでございます。
しかしながら、坊ちゃんは私の燕尾服の後ろの裾にしがみつきいつの間にかご自分で立たれており…
この私としたことが坊ちゃんの初めてをこの目でじっくり堪能することができませんでした。
必死で立たれる私の坊ちゃんの可愛らしいお顔を正面から拝見できないのは些か残念でございます。
まぁ、首の関節を無視すれば問題無いことですが、今はあくまで執事ですからそれらしくしておくのが得策でしょう。
―と云うことで、解決策として暫くの間は燕尾服を前後逆に着用することと致しました。
多少動きにくいものの、致し方ないでしょう。
これで坊ちゃんのお顔を正面から拝見することができ、尚且つ”あんよ”の練習も手伝って差し上げることができます。
嗚呼、あんなに必死なお顔で私の(燕尾服の)一部を握りしめる坊ちゃんは、本当になんと愛らしいのでしょう。
明日もしっかりと握っていただきたい次第です。 S.M



2009/09/03
【子育て日記-12】
本日、坊ちゃんと一緒にランデヴーお散歩に出かけて参りました。
まだ足取りはおぼつかないものの、私がしっかりと坊ちゃんのお手手を握って差し上げましたので
何事もなく幸せな時間を過ごすことができました。
近頃は私の名前を呼んでくださるようにもなり…嬉しすぎて笑みが絶えません。
私の坊ちゃんが私の名前を呼び、私の手を握ってくださるなんて、嗚呼、夢のようでございます。
坊ちゃんの為なら私は「バッチャン」と名を改めることも厭いません。
嗚呼…マイ・エンジェル、ロード、私はいつまでも貴方のものでございます。
しかし、小さい坊ちゃんの為、常に中腰で歩くのも些か疲れるものでございますね…。
この腰の痛みも坊ちゃんの為に頑張ったのだと思えば、愛しいものです。 S.M



Back